揉めない相続手続を担当するのが行政書士です。

揉めない相続手続を担当するのが行政書士です。

2021年3月13日

大阪府堺市の相続手続きに詳しい、行政書士の岡田です。

相続は揉め事がつきもの?

相続で、トラブルが発生?

そんなテレビのニュースや記事をよく目にしますが、果たして相続は本当にそんなに揉めるのでしょうか?

実は、ほとんどの相続は揉めない相続なのです。

しかし、一部の相続が、ニュースになるような揉め事になっています。

マスコミは、トラブルを探すのが仕事ですから、揉め事大好きです。

残された財産をり、親子・兄弟姉妹間で骨肉の争いが生じてしまうようでは、故人もいたたまれないでしょう。

当事務所が担当しているのは、揉めない相続手続です。

ただ、そのためには、事前の準備がとても大切なのです。

準備不足で相続を迎えてしまうと、揉めなくてよかったのに、揉めてしまうということも起こります。

私は行政書士ですが、この立場(揉めない相続)で相続の手続きをするのには、ぴったりだと思っています。

なぜなら、もともと行政書士は、争いごとには加われないからです。

争いを防止するのがメイン業務⇒行政書士

争いを解決するのがメイン業務⇒弁護士

かなり大雑把な分類ですが、このような考え方になります。

生前に準備できることは、できるだけ準備して、相続を迎えるようにする、相続が起こっても、できるだけ、スムーズに手続きができるよう、お手伝いをする。

手続関係でも、関係者とも調整を行い、問題が起こらないようにスムーズに行う、こんなスタンスです。

生前には、遺言書の他に、そのために使える契約の形がいろいろあります。

これは、別のページにも書いてありますので、参考にしてください。

もし、それが使えるようなら、個人別にご提案をする。

そして最終的に円満に相続手続を完了させる。

もちろん、相続人の間で意見が対立して、どうしようもなくなることもあるでしょう。

そんなときは、弁護士の先生にバトンタッチします。

ただ、そうならないように、最善の注意を図って進めていきます。

最終的に笑顔で終われるようにするために。